こだわりのアメリカ大学留学ブログ ~いよいよFinal Exams!~
~このブログを通して伝えたい事~
私、
多田克士は、25歳になる直前に、
「たった1回の人生。悔いの無いように生きたい!」
との思いから、英語もろくにできないままアメリカ留学を決意。
「英語」という壁に何度もぶち当たりながら、何度もへこみながら、
すこーしづつ前へ進んで行った。
英語もできず、これといって取り柄もないようなこんな人間が、
アメリカの大学、大学院を卒業し、通訳にまでなってしまった。
そして約2年前に留学ベンチャーを起業。
「夢や目標は実現できる!」ことを身をもって体験した自分の経験を通し、
「人には無限の可能性がある」、ことを一人でも多くの人に伝えたい。
~前回までのあらすじ~
そんなアメリカ留学も、
無事コロラドの2年制コミュニティカレッジを卒業し、
次なるステップとなるアリゾナの4年制大学へ編入したのだが・・・。
<1993年12月の中ごろ>
モネムたちと過ごしたThanksgivingもおわって、
いよいよ Final Exams!の時期に。。。
7教科のテスト勉強というのは、
なかなか大変なものがあった。。。
① 20th Century U.S. History
② Comparative Politics
③ U.S. Presidency
④ U.S. Diplomacy
⑤ Intermediate Macro Economics
⑥ International Economics
⑦ Judism
の7教科。
①のU.S. Historyは、教授が結構やさしくて、
テストもそれほど難しくなく、何とかついて
いけてたけど、
それ以外の6つは、
オールやばい。。。
正直、その時の英語力と政治や経済に対する
自分のしょぼしょぼ知識では、
到底太刀打ちでけん感じやった。
政治のクラスに関しては、
とにかく、予備知識、背景知識が絶対的に
足りてなかった。
U.S.Presidencyって、要は主なアメリカの大統領たちの
政権時代にあったこととか、大統領がどんな
大統領やったかっていう分析とか、国民がどう思ってたか
みたいなことを勉強したんやけど、
とにかく、背景知識が無さすぎたと思う。
その頃はクリントンが大統領になった2年目くらいで、
大統領選の話しもいっぱいあったし、クリントン政権の
話しとか、その前の大統領の今のブッシュのおやじの
話しとか、ちょっと前のレーガンの話しとか、
などなど。。。
ほとんどなんも知らんかったもんね。。。
ただ、この授業をとって、改めて思ったのは、
「大統領」という職責の重さと国民の敬意の深さ。
日本の総理大臣には申し訳ないけど、
そのどっちもないと思う。
だから、いきなりこんな時期に辞めれるんやと思う。
議会の解散がある議院内閣制とそれがない大統領制とでは、
任期をまっとうするしないのシステムが違うから、
任期途中での辞任に対する重み、というのは、全く違うので、
一概には比較はできないけど、
「国のトップ」という職に対する、なる人の責任感も、
国民の見方も全く違う。
それがほんまにさびしい。。。
日本の場合は、「国のトップ」という意識よりも、
「自民党総裁」、っていう意識のほうが高いからやと思う。
アメリカの映画見てても、
その「重み」が如実に表われてる。
だから、大統領が出てきたり、
それに関連する映画がやたらと多い。
(まあ、アメリカ人は好戦的やから、その影響もあるとは思うけど。)
日本は、総理大臣とかそれに関連するものが
映画やドラマに出てくるなんてほとんど
ないもんなあ~。
自分も含めてやけど、国のトップに対する意識の薄さと敬意の浅さを感じる。
U.S.Diplomacyというアメリカ外交政策のクラスでも、
大統領に対する尊敬の念という点では、
全く同じようなことを感じてた。
もちろん、誰しもがどの大統領のこともふかーく尊敬してる、って
わけじゃあなくて、一般的に言って、という意味で。
そして、経済のクラスでは。。。
これが、また、くせもの。
特に、International Economicsが。
貿易とか、為替とか、輸入・輸出の話しとかが
でてくるわけですけど、
いやあ~、正直、何勉強したのか、
ほとんど覚えてない。。。
どんだけちゃんと理解してなかったか、ってことやね。
で、極めつけが、Judism。。。
ユダヤ教の勉強。
無宗教の自分としては、
聖書の知識がないのが、
ほんまにきつかった。。。
先生がきれいやったことだけ覚えてる。。。
ま、こんな状態でした。
でも、どのクラスも、すごーく博識な教授の
先生方のクラスで、もっと時間的な余裕と
ほんの多少の基礎知識と、もっともっと高い英語力が
あれば、もっとふかーくいい勉強が
できたんになあ~、って、いまになって思う。
ま、それはそれでしょうがない。
とにもかくにも、
もうすぐ始まる期末試験の勉強を、
”これは、やばいなあ~。。。”
とほぼ全教科のテストに対して不安を
覚えつつ、相変わらずおれのテレビを
占領してる”動かないインディアン”を横目に、
粛々と進めていった。。。
寮の窓から外を見ると、
12月のフラグスタッフは、雪が積もり始めていた。
To Be Continued・・・・・。
●diBecからのお知らせ●
東京・仙台・名古屋の3会場にて
高校生対象 「海外大学推薦入学制度」ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」
インターンシップガイダンス
を開催します。
東京 10月21日(日)
プラットフォーム千代田 午後2時~
仙台 10月20日(土)
仙台駅前アエルビル5階 午後2時~
名古屋 11月11日(日) (予約時にお伝え致します)
午後2時~
各回限定15組。ご予約はお早めに!
tel: 東京:03-3814-6035 仙台:022-215-9959
e-mail: info@dibec.co.jp
URL: www.dibec.co.jp
留学に興味のある高校生の・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!
2007年9月21日(金)のうれし事
今日はまず朝から再就職支援講座の外部講師としての仕事が1本。
ここでは3ヶ月の講座の中で時々そういった外部講師を呼んで、
受講生の人たちに話しをしてもらうんだが、その講座の先生に
お世話になっていて、かれこれ2年間ほど毎回講師として
招かれている。
2時間、話しするわけですが、どこまで自分の話しが役に
立っているのかは正直わからない。。。
でも、話しすること自体はものすごくおもしろい。
こういう機会を与えてもらってることがすごくありがたい。
で、夕方からは、別のセミナーの講師をしてきた。
(講師っていっても、そんな大したことは全くできてないんやけど。。。)
これは、経営革新塾、といって、創業してる方々の
第二創業を支援するためのセミナーで、そこの講師をやってらっしゃる
先生に頼まれて、自分を含めて4人の方々が講師として、
事例発表、みたいな感じでそれぞれ30分づつほどお話しする、
という感じやった。
おれ以外の方々は立派な方々やった(笑)。
そのセミナーのあとの懇親会プラスその後の2次会が
またおもろかった。
また、いい出会いがあった~。
そのことが一番うれしかったですね。
ほんまにいい人と会うと、まじでうれしくなる!
そんな感じのフライデーナイトでした。
コメント
こんちわ!
いつもブログ読ませて
もらってます!
仙台在住の大学生です。
留学を結構前からしたいと思ってますがなかなかふんぎりが
つかなくて、ついコメント
させてもらいました。。。
気持ちが固まったら相談に伺う
かもしれませんので、よろしく
お願いします。
投稿者: えみ | 2007年09月24日 16:39
えみさん、
コメントありがとうございます!
最近大学生からの相談がかなり
増えてます。
やっぱり、大学での勉強は、
自分が思ってたイメージと
実際のものはかなりギャップが
ある場合が多いようで。。。
相談、いつでもしてください!
無料カウンセリング毎日やってますので。
がんばって!
投稿者: tada | 2007年09月24日 16:44