こだわりのアメリカ大学留学ブログ ~カリフォルニア編~ アメリカ大学院最初で最後の夏休みの次なる目標
~このブログを通して伝えたい事~
私、
多田克士は、25歳になる直前に、
「たった1回の人生。悔いの無いように生きたい!」
との思いから、英語もろくにできないままアメリカ留学を決意。
「英語」という壁に何度もぶち当たりながら、何度もへこみながら、
すこーしづつ前へ進んで行った。
英語もできず、これといって取り柄もないようなこんな人間が、
アメリカの大学、大学院を卒業し、通訳にまでなってしまった。
そして6年前に留学ベンチャーを起業。
「夢や目標は実現できる!」ことを身をもって体験した自分の経験を通し、
「人には無限の可能性がある」、ことを一人でも多くの人に伝えたい。
~前回までのあらすじ~
ネブラスカ州のどいなかから始まったアメリカでの挑戦。
そんなアメリカ留学も3年以上が過ぎようとしていた。
コロラド州の2年制コミュニティカレッジを無事卒業し、
その後アリゾナの4年制州立大学へ編入し、1年後に卒業。
そして、今度は、カリフォルニア州にある”プロの通訳・翻訳者”に
なるための大学院へ入学することになってしまった・・・。
1995年6月ごろ
そんなこんなで、
バイトが終った夏休みの前半。
実は、この、
アメリカの大学院生としての
最初で最後の夏休みに
もう一つやらなければならない事があった。
実は、MIISで、
翻訳・通訳の修士課程の勉強をしつつ、
同時に、
英語教授法の勉強もしてた。
まあ、
いわゆる、
ダブルメジャー(専攻を2つ持つこと)
に近いことをやってた。
ちょー、プチ自慢やけど(笑)、
アメリカの大学院で、
ダブルで、2つのことを勉強してる学生って
多分、そんなにはいてないと思う。
まあでも、厳密に言うと、
ダブルメジャーってほどのことではなくて、
自分の修士の単位プラス
あとクラスを5つ取れば取れる
Certificateってやつを取るために
勉強してた^^
なので、自分だけ、
他の同期の人たちより、
卒業までに取らんとあかんクラスが
5つだけ多いってこと。
英語教授法っていうのは、
英語を第二言語として勉強してる
外国人に英語を教える資格
みたいなもの。
ってか、自分の英語も全然中途半端なんに、
その英語を身につけようとする留学生に
英語を教えるなんて、
100000年くらい早いやろ、って
自分でも思いながら、
まあ、クラス5つだけ余計に取れば、
そういうのもらえるんなら、
何か勉強になりそうやし、
5つくらいなら何とかなるやろうって
軽い気持ちで始めた感じやった。
その英語教授法を勉強しようと
思ったのは、
1995年の6月から遡ること
約10ヶ月。。。
アリゾナ州フラグスタッフにある大学を卒業して、
そん時乗ってたBuickっていうアメリカの車の
トランクと後部座席と、助手席に、そんときの
荷物全部詰めこんで、
アリゾナから、10時間ほどかけて
モントレーの街についた
その前年の夏の頃やった。。。
1994年8月ごろのある夏の日。。。
え、また戻んのかい・・・???
To Be Continued・・・・。
●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●
<diBec海外大学日本事務局全国説明会>
東京・大阪・仙台・福岡の4会場にて随時実施中!!!
高校生対象 「海外高校・大学留学説明会」
大学・社会人対象 「海外大学編入・大学院留学説明会」
大学生・社会人対象 「海外で働く!」アメリカ有給インターンシップ説明会
東京 2月 5日(土)
東京オフィス東新橋ビル2階
2月12日(日)
2月19日(土)
2月26日(日)
大阪 2月18日(土)
大阪オフィス淀屋橋オーエックスビル3階
2月19日(日)
2月25日
(土)
2月26日(日)
仙台 2月 4日
(土) 仙台オフィスAERビル8階
2月11日(日)
2月18日(土)
2月25日(日)
福岡 2月25日(土) 福岡オフィス(勇志国際高校内)
全て午後2時から開始
各回限定5組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858
e-mail: info@dibec.co.jp
URL: www.dibec.co.jp
留学に興味のある高校生・大学生・社会人・保護者の皆さん。
ぜひ参加下さい!
2012年1月29日のうれしごと
今日は日曜やけど、
1日中オフィスで仕事^^
まあ、これはほぼ毎週のことでは
あるけど。
この夏からアメリカのカレッジへ
野球のために留学する
野球少年のカウンセリングした。
メジャーを目指してる。
出発するまでうちのオンラインレッスンを
受けることになった。
いやあー、がんばってほしいねえ^^
そのあと夕方、
この夏から、ヨーロッパから来る予定の
交換留学生3人と、
やや面接的なことをスカイプ使ってやった。
3人とも、フィンランドからの高校生。
1人づつはなしたんやけど、
みんなすごいいい感じの子たち。
まあ、日本語まだ全然でけんから、
英語でやったんやけど、
去年初めて外国からの留学生の受け入れを
やってみて、すごいいい経験うちとしても、
おれ個人としてもさせてもらってるけど、
改善点もかなりあるから、
こうやって事前に話しするのは
ほんまに大事なことやと改めて思った。
ぜひとも彼らには日本のいいとこいっぱい
見てもらって、色んなことを学んで
帰国してもらいたい^^
そんな感じっす、
今日は!
コメント
Check that off the list of tnhigs I was confused about.
投稿者: xFDUVkGVdweFRZyGJZ | 2012年04月23日 09:44
f68W7n , [url=http://tntdaurhrxqj.com/]tntdaurhrxqj[/url], [link=http://znmfcbomzxyp.com/]znmfcbomzxyp[/link], http://qaezafqrlsap.com/
投稿者: fcEvKTLBKXtvrzwq | 2012年04月24日 11:38
qtFDYD , [url=http://tbzrxluwfevm.com/]tbzrxluwfevm[/url], [link=http://kdnbizclbmae.com/]kdnbizclbmae[/link], http://npfuqrrnpgvg.com/
投稿者: RaSidXvhLxMqQkzH | 2012年04月25日 12:21